ファークリーニング

ファーにとって、クリーニングはキレイにするだけでなく、「栄養を与え、長持ちさせるため」という大切な意味を持っています。「ファーを大切に長く使いたい」、「ふんわり感とツヤを劣化させたくない」という方には必須のお手入れと言っても良いと思います。

ファー専用の「パウダークリーニング」
水洗い、ドライクリーニングはできません!

ファーは水を使って洗えませんし、ドライクリーニングでは毛並みの質感が変化してしまいます。

ファーにやさしいパウダークリーニング

トウモロコシ(クルミの場合も)の芯を粉末状にし、ファーに必要な栄養を含んだ洗浄剤を含ませたパウダーによるクリーニングが行われます。
カビ、虫、変色など、さまざまな劣化の基になる汚れを落とし、ファーに必要な栄養を与えることができます。

ファーのふんわり感とツヤを戻します。

しっかり汚れを落とし、適切な栄養を与えたあとは、【グレージングマシン】によってふんわり感やツヤを出してあげます。きれいに仕上がった後は、防虫・防カビ剤と一緒にハンガーに掛けて完了です。