毛皮クリーニング
繊細な毛皮製品をやさしくキメ細やかに洗浄、毛皮をいつまでも美しく
熊本ロイヤルクリーニングの毛皮クリーニングは「パウダー法」というカエデ・キリのチップに洗浄液・毛皮の栄養分を含ませ、それらと一緒に洗浄する方法です。細かなチップが毛皮の奥まで届くことで毛皮1体1体から汚れを除去します。また、毛根に栄養分を与えることで毛皮を柔らかくし、長持ちさせます。
植物の精製粉末(パウダー)にも毛皮用洗剤と栄養剤を含ませた洗剤によるお手入れ方法で繊細な毛皮製品をやさしくキメ細やかに洗浄することができます。毛皮専用のグレージングマシンによる起毛仕上げや裏地仕上げも熟練した技術者によって入念に行ないます。
毛皮クリーニングの流れ
毛皮のお預かり
クリーニングされる毛皮製品をお預かりいたします。
毛皮のチェック
検品・分類を行ないます。汚れの具合、ホツレや破れなどがないかを入念にチェックします。
パウダー洗浄
熟練した技術者の手によってパウダー洗浄を行ないます。パウダー洗浄はパウダーに汚れを吸着させてとるソフトで一番毛皮に優しいクリーニング法です。
仕上げ
次に、除粉・グレージング・裏地仕上げとなります。
毛皮コート・毛皮ジャケット・毛皮ベスト・毛皮襟巻・毛皮ストール・毛皮手袋・毛皮帽子・毛皮ラグ