着物(きもの)クリーニング

本場・京都の技術と指導を受け、お客様の大切なお着物を品質重視でクリーニングいたします。特に本洗浄をする前の処理に重点をおき、生地へのストレスがかからないように気を付けております。着物は、デリケートな素材が多く使われておりますので、どんな生地や糸が使われているのか確認しながら、エリ、ソデ、スソの汚れやすい部分のみを先に洗い、その後素材に合わせて洗浄の工程をセレクトするため、独特の風合いを損なわないよう優しく洗いあげることが出来ます。

着物クリーニング工程

診断

商品の状態と汚れた部分の再生可・不可を入念に診断します。

工程
1

なぎさ洗い

部分洗い(衿・袖口)、(みぬき、各種加工)などは、それぞれ専門のコース。また、丸洗いは、専用の機械で行いますので生地の痛みや型くずれの心配はありません。

工程
2

シミ・黄変抜き・汚れ落とし

熟練した職人が作業を行い、状況に応じて特殊ガンと特殊溶液を使用します。柄足しや色掛け、箔置きなども可能です。

工程
3

湯のし仕上げ

このシステムの最大の特徴はこの仕上げ。特別に制作された仕上げ台と特殊スチームアイロンを使用して、きものの風合いを見事に蘇らせます。

工程
4
着物を知り尽くしている

スタッフが伝統と熟練の

技術で承ります!

絞付・黒留袖・色留袖・振袖・訪間着・附下げ・色無地・御召・打掛・はかま・喪服・小紋・袖・裾・更紗・浴衣・七五三・襦袢・肌着・足袋・帯・帯留めなどお任せください。