訪問着 クリーニング

訪問着のクリーニングには丸洗いに加えて、汗抜き、染み抜きが必要です。訪問着クリーニングの基本は「丸洗い」

着用後の訪問着は保管する前に必ず丸洗い」に出すことが大切です。「丸洗い」とは、着物を仕立て上がった状態のままドライクリーニングする方法のこと。絹は水で洗うと繊維が収縮します。水の代わりに専用の溶剤を使って、クリーニングをすることで、繊維にダメージを与えにくいです。

衿(えり)、袖口、裾の汚れを一か所ずつ前処理

汚れがひどい部分は専用の洗浄液で下洗いして口紅やファンデーション、皮脂などの油性のシミや汚れは予め落としておきます。

独自の専用溶剤で手洗い

下洗いが済んだら、きもの専用の洗浄溶剤で訪問着を丁寧に洗浄し、仕上げのすすぎを行っていきます。浄液には消臭効果、除菌効果があるため、とても衛生的に仕上がります。丁寧な手仕上げ作業による「下洗い」のあと、ネットに入れて、機械での「丸洗い」を行っているため「丸洗い」では専用の溶剤を使っているため、金箔・刺繍・螺・鈿などの加工部分を傷める心配がありません。

やわらかい風でやさしく自然乾燥させます。
専用の蒸気アイロンで、ふっくら仕上げます。

訪問着クリーニングのポイント

1.訪問着を保管する前には「汗抜き」も必須

2.シミを作ったらすぐに「シミ抜き」

3.保管中にできた古いシミには「黄変抜き」

訪問着は略式のフォーマル服(礼服)としても使える着物です。ご友人の結婚式、お宮参り、七五三、入園式、入学式、ちょっとしたパーティなど幅広いシーンで着ることができます。改まった場で着る服ですから、訪問着はきちんとクリーニングをしてキレイな状態にしておきたいですね。