【ゴルフキャディバッグクリーニング】熊本市北区 O様
2021/10/31(日)
熊本市北区 O様より
ゴルフキャディバッグクリーニング承りました。
ゴルフキャディバッグのクリーニングは
まず、汚れの状態を確認していきます。
全体的にバッグの出っ張ってるところが擦れやすく汚れもその辺りに集中して付着しています。
フードカバーは、口枠に掛かっている箇所に汚れが付きやすいです。黒く汚れが濃くなったり、生地が少し毛羽だったりします。
生地の種類は帆布のようなしっかりとした布地が使用されていて、ショルダーベルトも肩当の部分が全体的に汚れます。
布製のバッグで汚れが比較的表面に付着して、洗いで除去することが出来る場合もありますが、繊維が劣化している場合などは汚れが取りきれない場合もございます。
布製のキャディバッグは部分的に革が使用されていることも多く、クリーニングの際に丸洗いをする場合は革や付近の濃い色の生地から色が抜ける可能性もあり、回りの濃い色の生地に色移りする場合もありますので、ご了承の上ご利用いただければ幸いです。
今回はカビが酷かったのですが、出来る限り取り除きました。少し残ってしまいました。
了解の上のクリーニングでしたので、満足いただけました。
ゴルフキャディバッグクリーニング
宜しくお願い申し上げます。
All content ©熊本ロイヤルクリーニング All rights reserved.
<店舗概要>
店名:熊本ロイヤルクリーニング
本社:熊本市西区城山下代3丁目5-1
工場:第1ランドリー工場
:第2クリーニング工場
電話:096-329-5349
営業時間:AM8:00~PM7:00