コートはクリーニング必須?

コートは、寒い季節に欠かせないアイテム。外出する度に着るものだからこそ、なるべくきれいな状態を保ちたいですよね。コートはTシャツや肌着とは違って汗が染み込んでいないので、「クリーニングに出すほど汚れていないのでは?」と思う方もいるかもしれません。

一見きれいに見えるコートにも、実は汚れがついています。

その中身は、「不溶性汚れ」が半分以上。空気中のホコリや、排気ガス、雨の日に跳ねた泥などが付着して、そのまま蓄積してしまうのです。

「不溶性汚れ」の次に、「油溶性汚れ」が多くなっています。袖口や襟の肌が触れるところに皮脂汚れが蓄積したり、ファンデーションなどの化粧品が擦れてついてしまうのです。

肌に直接触れるYシャツとは違い、汗などの「水溶性汚れ」は少ないです。しかし、こうした「不溶性汚れ」「油溶性汚れ」によって、コートは汚れています。

「不溶性汚れ」「油溶性汚れ」は、自宅の洗濯では落ちにくい汚れです。コートの汚れは、洗濯ではなく、クリーニング店のドライクリーニングでしっかり落とすことが出来ます。

コートをクリーニングするタイミングは、シーズン後に一回。

なぜなら、しまう前にクリーニングしないと、蓄積した汗や汚れが原因で、虫食いやカビ、黄ばみ、変色といったトラブルに繋がってしまうから。春の衣替えでは、必ずコートをクリーニングに出すようにしましょう。

コートをきれいに長持ちさせたい場合は、シーズン半ばにクリーニングに出すのもおすすめです。

・たくさん汗をかいたとき

・目立つ汚れがついたとき

このような場合はなるべく早くクリーニングに出しましょう。

また、シーズン前にクリーニングに出すのもおすすめです。気持ちよくシーズンを迎えることが出来ます。