今回はシミが付いてしまったときの
応急措置をお伝えできればと思います。
もちろん、クリーニング店に持っていくのが安心ですが、あくまでも応急措置としてお考えください。
また、細かく切れやすいシルクなどの繊維は、擦ると衣類自体にダメージを与えることもありますので、タオルなどで上から押さえて汚れが広がらないようにして、出来るだけ触らずに熊本ロイヤルクリーニングまで持って来ていただければと思います。
●ソース、醤油
●果汁
●茶、コーヒー
水でしぼったハンカチでつまみ取っておく。口で吸い取る。
●酒、ビール
水でしぼったハンカチで叩く。
●カビ
ブラシで擦る。
●靴墨
そのままにしておく。
●ミルク、バター
ミルクは水でしぼった布で、又バターは乾いた布でつまみとっておく。
●ファンデーション
ビロードの布で拭く。
●青インキ、赤インキ
布でつまみとっておき早く手当てをする。
●墨汁
水でしぼったハンカチで叩く。
●朱肉
そのままにしておく。
●チューインガム
氷で冷やしかためて、出来るだけ剥がしとっておく。
●汗
水でゆるくしぼった布で叩く。
●血液
水で洗う。
●口紅
そのままにしておく。
●泥はね
そのまま乾かす。
●コールタール
そのままにしておく。
●自動車油
乾いた布で押さえて吸いとる。
●接着のり
そのままにしておく。
●ペンキ、クレヨン
そのままにしておく。
シミ抜きはお早めに熊本ロイヤルクリーニングにお任せください!