今日はドライクリーニングとは何か、家で出来るかについて解説していきます。
ドライクリーニングとは?
ドライクリーニングは主に石油系溶剤を用いて洗濯する方法で、特に油性の汚れをよく落としてくれます。
水を一切使わないので、型崩れや縮み、色落ちなどが発生する衣類を風合いを変えずに洗うことが出来ます。
生地に負担をかけずに洗えるため、キレイにに仕上げることが可能です。
では、ドライクリーニングは家で出来るのか??
キレイな仕上がりが期待出来るドライクリーニングですが、有機溶剤を扱うのでクリーニング店でしか出来ません。
ドライクリーニングを行うには免許が必要です。
ドライクリーニング専用の機械を使って洗うので、素人が家で出来るものではありません。
では、家にある洗濯機についてる「ドライモード」とは一体なになのでしょうか?
ドライクリーニングと何が違うのか解説していきます。
ドライモードは、ドライクリーニング用の衣類を専用の洗剤を用いて水洗いする洗濯方法です。
普段の洗濯コースよりも少ない水量でゆするように洗うのが特徴で、出来るだけ衣類へのダメージを少なくして洗うコースです。
ドライモードは水洗い可能な洗濯表示があるもののみ使用可能なので、ドライクリーニングでしか洗うことが出来ない衣類は洗濯出来ないので注意しましょう。
●ドライクリーニングは水を使用せず、石油系溶剤を用いて洗濯する方法
●ドライモードは水で優しく洗濯する方法
ドライクリーニングを理解して家では正しい洗濯を!!
熊本ロイヤルクリーニングにお任せくださいね!!